水村繁子フラメンコスタジオ -Estudio Reina-
セビリア~東京都内、目黒を往復する水村繁子のフラメンコ教室で
Flamencoな時を感じよう!!
第3回目では、マリア・デル・マル・ベルランガをご紹介します。
彼女の踊りを最初に見たのはいつだったか、もう思い出せませんが、 2度目に見たのが、これも随分まえのビエナルでバータ・デ・コーラにパリージョのシギリージャでした。
これがもう本当に素晴らしく、もう大ファンになってしまいました。
コーラのさばき方、パリージョの音色等・テクニックもさることながら以前には感じられなかった 情感 にあふれていて若手でこういう踊り手は、なかなかいないと感心しました。
それからマリアのフラメンコ教室の門をたたき、何年になるでしょうか?
習ってみてわかったのですが、彼女はバイラオーラとしてだけでなく先生としても
大変すぐれているのです。
スペインのフラメンコアーティストの中にはどちらかにしか向いていない人達も沢山います。
しかしマリアは踊ってよし!教えてよし!
最近、女性が男性のように踊る傾向にある中、彼女は本当に女性らしく、しかも力強く踊ります。
Rondenaという曲も私の大好きなレパートリーの1つなのですがとっても粋に踊り、そして教える時には、私が過去に習ったスペイン人アーティストの中 で誰よりも熱心で丁寧です。
スペインのフラメンコ教室で、先生に習う際、習慣の違いや言葉の問題などでトラブルが発生することがよくありますが、マリアとの間ではそういう事が起りま せん。
ですから私のフラメンコ教室の生徒さんも数人、彼女の教室でレッスンを受けていますが、皆とても満足しています。
今はもう3人の男の子のお母さんとなりましたが、フラメンコへの情熱はさめることなくパワフルに活動しています。
今度は何を習おうかしら?と次のスペインでの再会がとても楽しみです。